ブログ/イベント情報
カーペンターズ兵庫ブログ
エコフェスタ開催のお知らせ
2015-10-16
10月も半ばを過ぎました

播州地方ではあちらこちらで秋祭りが催されています。

街中どこからともなく聞こえる「ヨーイヤサー」の声と華やかなお神輿屋台に心が躍りますが
うっかりしていると交通規制のかけられたエリアに入ったり、
渋滞に巻き込まれたりすることもありますので、お出かけの際にはお気をつけください

エリアごとに屋台も練り方も違い、各地とても個性豊かです。
祭り見物に出かけるのも面白いですね

さて、
10月23日(金)・24日(土)・25日(日)に、花とレンガのエコフェスタを開催いたします。
ガーデン兵庫は、外構相談会
はもちろん、

カーポートやテラスの特価セールを行います。
他にも、エコレンガやお花など、お買い得品が多数ございますので、

皆様ぜひ、こちらにもお立ち寄りください!
また、ペットボトルキャップをご持参いただきますと、
お子様限定で金魚すくい券・わたあめ券のプレゼントがあります!

エコキャップ運動にご協力ください。
花とレンガのエコフェスタ
10月23日(金)・24日(土)・25日(日)
各日とも10:00~16:00
㈱姫路環境開発 エコレンガ工場にて
〒672-8035 姫路市飾磨区中島字宝来3059-24

久々の登場コック長(オサ)
2015-09-18
久々の登場!コック長(オサ)です。

やや涼しくなったような気はしますが、昼間はまだまだ・・・
本日もプロ並みの腕前で3種類創りました。

だしは魚やかつおからとります。マジです。

なにやらつくっております。

1品目は夏野菜のぺペロンチーノです。鷹の爪3本割っていれてますので
かなり辛いですが、健康にいい気がします。

二品目は大根おろしとシメジの和風スパです。娘達に1番人気でした。
新作ですが、よかったです。

3品目はえび、イカのクリームソースです。
定番ですがこの品も家族には好評です。

さらにレシピをふやしていこうと思っています。


台風一過
2015-09-11
こんにちは!

そろそろ夏の疲れが出てくる頃ですが、如何お過ごしでしょうか?
夏は暑いのでつい面倒になって、シャワーだけの入浴で済ませがちになりますが、
ぬるめのお湯(38~40℃程度)にじっくり長めに浸かるのも疲れを取る一つの方法です。
最近は、台風
や異常気象
が日本各地で猛威を振るっており、


被害を受けた方々の無事を祈るばかりです。
台風が去った後のこちらの空は、まさに台風一過という言葉の通りに
キレイな青空を見ることができております。
空にはうろこ雲が見られることもあり、秋の空気が漂い始めましたね。

うろこ雲、と書きましたが、ふと正確にはどのような雲なのか気になり調べて見ました。
正式名称=巻積雲(けんせきうん)
“見え方によって「うろこ雲」「いわし雲」「さば雲」などと呼ばれる天気が崩れる前によく現れる雲”
だそうです。
天気が崩れる前兆とは知りませんでした。



いわし雲、さば雲、なんていう雲も見てみたいですね~。
変わりやすい秋の空ですが、少し知識を持って空を眺めるのも良いかもしれません。

施工実例集を公開しました!
2015-09-05

こんにちは!
8月の処暑を過ぎてもまだ暑い日が続きますね、
と言っていた端からあいにくの雨続き。

猛暑の連続にほとほと参っていましたので、この涼しさはまさに天の恵み!
ではあるのですが、弊社は外構業。雨では作業が進みません・・・

日本晴れの晴天、までは望みませんので雨の降らない風の強くない
ほどほどに涼しい気候になってもらいたいものです。

さて、長らく工事中とさせていただいておりました施工実例を公開致しました。
これまで手がけてきた外構の、まだ一部ではありますが
今後もどんどん増やしていきますので、ぜひ、ご覧ください!
オープン・クローズ・リガーデンのタイプ別に加え
アプローチや駐車場等のポイント別実例集もございます。
また、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。




ご盛況ありがとうございました
2015-08-27
みなさん、こんにちは!

8月23日は二十四節気のうちの「処暑(しょしょ)」です。
暑さが峠を越えて後退し始める頃、ということなのですが、
近年はそうとも言えないようですね。
まだまだお昼時には、太陽
がまぶしいですが、

ツクツクボウシの声が聞こえ出すと、夏も後半戦です。
もうひとふんばり頑張りましょう。

さて、先日のくらしの広場のイベントでは
お暑い中、会場までお越しいただき、ありがとうございました!
ガーデン兵庫のブースでは、例年にならって施工実例やカタログ、エクステリアの商品展示、
お花やガーデニング用品の販売を致しました。


たくさんの方にお立ち寄りいただき、外構のご相談もいただきました。
ありがとうございます

くらしの広場は毎年夏(8月)と冬(2月)に開催致しております。
次回も開催前にお知らせ致しますので、どうぞお越しください!

